事務局からのお知らせ一覧

国税庁HPにて、インボイス制度等に関する「お問合せの多いご質問」が更新されました

投稿日:2024年4月18日

国税庁HPにて、インボイス制度等に関する「お問合せの多いご質問」が更新されました。

インボイス制度 通達・Q&A(国税庁の該当ページが開きます)
電子帳簿保存法 お問合せの多いご質問(PDFが開きます)

・金融機関の振込手数料等に係るインボイスの保存方法(インボイス制度「よくあるお問合せなど」㉓、電子帳簿保存法「お問合せの多いご質問」電取追2-2)
・クレジットカード会社の発行するタクシーチケットに係るインボイスの保存方法(インボイス制度「よくあるお問合せなど」㉕)
などが掲載されています。

気になる方、疑問に思われていた方は是非ご覧ください。

令和6年度通常代議員総会について

投稿日:2024年4月15日

令和6年6月6日(木)15時半より、大國魂神社にて令和6年度通常代議員総会を行います。
当会の総会は平成28年度より代議員総会となっております。
会員の皆様には総会終了後、審議結果を会報等でご報告いたします。

尚、先にお送りさせて頂きました会報にて、6/5開催とのご連絡をさせていただきましたが6/6に変更となりました。
出席される代議員の方には別途書面にて日程変更のご連絡をさせていただきますが、重ねてよろしくお願い致します。

定額減税について

投稿日:2024年4月9日

令和6年度税制改正に伴い、令和6年分所得税について定額による所得税の特別控除(定額減税)が実施されることとなりました。
定額減税の制度に関する情報については、国税庁ホームページの「定額減税特設サイト」 をご覧ください。

制度の概要

令和6年分所得税の納税者である居住者を対象(注:合計所得金額が1,805万円以下の方のみ)として、次の①及び②の金額の合計額を、令和6年分所得税額から控除

  1. 所得者本人…3万円
  2. 同一生計配偶者及び扶養親族(※)… 1人につき3万円
    ※所得者と生計をーにする配偶者及び親族等で合計所得金額が48万円以下の居住者

定額減税の実施方法

給与所得者に対する実施

  • 令和6年6月以降に支払う給与・賞与に係る源泉徴収税額から減税
  • 年末調整で、給与・賞与における減税額を踏まえた精算

公的年金受給者に対する実施

  • 令和6年6月以降に支払う公的年金(老齢年金)に係る源泉徴収税額から減税
  • 必要に応じて、確定申告で6月以降の減税額を踏まえた精算

不動産所得・事業所得者等に対する実施

  • 予定納税対象者については、予定納税額から減税
  • 確定申告書提出時の所得税額から減税

給与所得者の定額減税イメージ(例)

給与所得者の定額減税イメージ

4月分のオンライン指導予約受付を開始いたしました

投稿日:2024年4月9日

本日13時より平日開催4月15日以降分のオンライン指導予約受付を開始いたしました。
今年度初月のオンライン指導となります。
利用条件や規約など熟読いただいた上、お申込みください。
尚、相談内容によってはオンライン指導を承れない場合があります。ご了承ください。

オンライン指導について

「まずはここから!青色申告勉強会」開催のお知らせ

投稿日:2024年4月3日

青色申告の特典を利用した節税方法や記帳方法について開設する勉強会を、令和6年5月14日(火)に開催します。
新規開業された方や初めて青色申告される方など、記帳の仕方が分からず不安という方はぜひご参加ください。

詳しくは、勉強会ページの各種勉強会 をご覧ください。

4月当初は都税事務所の窓口が大変混雑しますので、評価証明等は事前申請をご活用ください

投稿日:2024年3月11日

都税事務所において、例年4月当初は評価証明・名寄帳申請窓口が大変混雑します。
混雑時期・混雑時間を避けてご来所いただくか、スマート申請・電子申請・郵送申請をご活用ください。

尚、現在、令和6年度分の事前申請受付を行っています。
【受付対象となる証明等】
■固定資産(土地・家屋)評価証明
■土地・家屋名寄帳
受付開始日:令和6年3月1日(金)
詳しくは令和6年度分 固定資産(土地・家屋)評価証明、土地・家屋名寄帳事前申請受付のお知らせ(東京都主税局の該当ページが開きます)をご覧ください。

 

申請方法

ご来所される場合

窓口受付システムをご利用ください。
スマホやパソコンから、証明発行窓口の待ち人数がリアルタイムで確認できます。

都税事務所・都税支所の混雑状況一覧はこちら(東京都主税局の該当ページが開きます)
自動車税事務所の混雑状況一覧はこちら(東京都主税局の該当ページが開きます)

スマート申請をご活用される場合

納税義務者ご本人による申請に限り、スマホで簡単に申請できます。
納税義務者ご本人のマイナンバーカードが必要です。
下記リンク先を熟読の上、申請して下さい。

都税に関する証明等のスマート申請について(東京都主税局の該当ページが開きます)

電子申請をご活用される場合

納税義務者ご本人による申請だけでなく、代理人申請も可能です。
パソコンからのみ申請可能です。
下記リンク先を熟読の上、申請して下さい。

都税に関する証明等の電子申請について(東京都主税局の該当ページが開きます)

郵送申請をご活用される場合

都税の証明書等の郵送による発行業務を、「都税証明郵送受付センター」で集約して行っております。
下記リンク先を熟読の上、申請して下さい。

都税証明郵送受付センターからのお知らせ(東京都主税局の該当ページが開きます)

自宅から出来る都税の納付方法

税金の支払いについて(東京都主税局の該当ページが開きます)

自宅から出来る都税の納付方法

「税の作品展」開催のお知らせ

投稿日:2024年1月12日

2024年税の作品展ポスター

武蔵府中税務連絡協議会が主催する「税の作品展」にて第10回「小学生の税の書道展」の作品が展示されます。
お近くまでお越しの方はぜひお立ち寄りください。

開催日時

令和6年1月29日(月)~2月2日(金) 10時~20時(最終日は19時まで)

場所

FORIS 府中 1階 光と風の広場

展示内容

書道・絵葉書・作品・標語……府中市・調布市・狛江市市内の小中学生応募作品
税金川柳……一般応募作品

主催

武蔵府中税務連絡協議会

TOP

© 2007-2024 公益社団法人武蔵府中青色申告会 (Powered by CLIC)