消費税の納税義務は間違いが多い項目となっています。
6月号会報でもご案内いたしましたが、改めてご確認ください。
投稿日:2018年6月11日
投稿日:2018年6月11日
青色申告者は帳簿書類を一定期間保存する必要があります。
保存期間は別紙の通りです。
ご確認ください。
また、青色申告会では帳簿印刷も承っております。
ご希望の方はお気軽に事務局までお申込みください。
投稿日:2018年6月8日
確定申告期は、ご協力とご理解を賜りありがとうございます。
会員の皆様よりご希望の多かった土曜日の個別記帳指導が本年も始まりした。
是非とも、ご利用下さい。
土曜日の指導は会員様限定で、完全予約制となっております。
予約を希望される方は、申告会事務局までお申し込み下さい。
【実施日】
平成30年 6月23日(土)
平成30年 8月18日(土)
平成30年10月13日(土)
平成30年12月15日(土)
【時 間】・・・指導時間は40分です。
下記のうち都合の良い時間帯でご予約下さい。
(1)午前9時~ (2)午前10時~ (3)午前11時~
(4)午後1時~ (5)午後 2時~ (6)午後 3時~ (7)午後4時~
【場 所】
公益社団法人武蔵府中青色申告会館(府中市本町4-15-22)
【申込み】
お電話にてお申し込み下さい。電話042(362)8608
【その他】
会員様限定で完全予約制とさせていただいております。
(ご予約以外の方は、ご利用になれませんのでご注意下さい。)
投稿日:2018年6月8日
個人事業主等が、従業員・アルバイト・青色事業専従者に給与等を支払った場合、
その支給額に対して、その都度所得税の源泉徴収を行い納付する必要があります。
なお、当会ではシステムの都合上6月20日(水)よりご相談を承ります。
1、対象者 ・従業員、アルバイト等を使っている方
・専従者給与を支払っている方
※税金がかかる、かからないに関係なく源泉税に関する書類の作成が必要です。
2、納付期限 ・7月10日(火)
※6ヶ月ごとの納付特例適用を受けている場合は、半年分の徴収額の納付。
※期限を過ぎると、加算税・延滞税等が発生する場合があります。
3、持参書類 ・平成30年分源泉徴収簿
・平成30年分扶養控除等(異動)申告書
・平成29年分源泉徴収簿と納付書
・今期の納付書(昨年中に税務署より送付)
※平成30年分の書類がない方は、用紙は当会にご用意しています。
従業員や専従者等の氏名・住所・月別給与額・扶養家族の氏名
生年月日等を予めお調べ頂きます様、お願い申し上げます。
★ご不明の点は、事務局まで遠慮なくお問い合わせ下さい。
© 2007-2025 公益社団法人武蔵府中青色申告会 (Powered by CLIC)